小さな庭から 写真散歩
2014
03.09
福生の梅(むかしの写真)
Category:
むかしの写真
福生神明社
羽村にいた頃、梅というと吉野梅郷が有名ですが、
身近な所で探していて見つけた神社です。
よく前は通ってましたが全然気がつかなかった。
2005.3月撮影
スポンサーサイト
Comment:
0
Trackback:
0
2014
01.25
佛沢の滝(むかしの写真)
Category:
むかしの写真
前にアップした佛沢の滝は秋の様子でしたが、1月は氷結します。
ここまで五日市街道で来ますが、山沿いの道は山影の所で凍結しています。
午後になると解けだして何とかここまで来ることが出来ます。
撮影の時は長靴に履き替えますが、普通の靴は結構滑ります。
ちょっとした水たまりの中も歩けるのでアングルのいろいろ選べます。
氷結した滝の写真は当分撮る機会が無くなりました。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
12.25
冬の鳩ノ巣渓谷(むかしの写真)
Category:
むかしの写真
12月に入るとめっきり人の数が減ります。
吊り橋も凍って滑り易くなります。
紅葉が終わると奥多摩方面に写真を撮りに行くことも無くなります。
2003.12月撮影
Comment:
0
Trackback:
0
2013
12.20
夕焼け (むかしの写真)
Category:
むかしの写真
神奈川に住んでいたときの写真です。
鶴見川にかかる鷹野大橋付近で撮影しました。
夕焼けの写真を撮ろうとねらっているのですが、なかなか綺麗な夕焼けになりません。
前もって何処で撮影するか決めておかないとチャンスを逃してしまいます。
だいたい場所は決めているんですが・・・
2011.12月撮影
2012.11月撮影
綺麗な夕焼けの条件
雨の後、夕方にかけて快晴になる日が綺麗な夕焼けになるようです。
Comment:
0
Trackback:
0
2013
12.13
五日市の廣徳寺 (むかしの写真)
Category:
むかしの写真
大銀杏の紅葉も12月になると地面一面を落ち葉で覆い尽くします。
さすがに木の葉も寂しくなっています。
今年の紅葉も終わりでしょうか。
紅葉が終わった後は被写体に困ります。
それに寒くなり、なかなか撮影に出掛けられなくなってきます。
来年はもう少し手軽に行ける身近な場所で紅葉の名所を探してみよう。
2006.12月撮影
Comment:
0
Trackback:
0
HOME
NEXT »
プロフィール
Author:masa
庭の花を撮り
散歩ついでに写真撮影
佐倉市の近場の写真を撮って
紹介していきます。
暇なとき思い出したら
見に来てください。
最新記事
ガーデニング (04/24)
検見川の浜 (04/17)
上座総合公園 (04/13)
ふるさと広場 (04/12)
富田農業交流センターの芝桜 (04/11)
最新コメント
masa:検見川の浜 (04/17)
onorinbeck:検見川の浜 (04/17)
masa:ふるさと広場 (04/13)
onorinbeck:ふるさと広場 (04/13)
masa:富田農業交流センターの芝桜 (04/12)
onorinbeck:富田農業交流センターの芝桜 (04/12)
masa:青葉の森公園 (04/10)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/04 (15)
2018/03 (26)
2018/02 (7)
2018/01 (5)
2017/12 (8)
2017/11 (23)
2017/10 (15)
2017/09 (18)
2017/08 (7)
2017/07 (10)
2017/06 (17)
2017/05 (13)
2017/04 (18)
2017/03 (14)
2017/02 (5)
2017/01 (13)
2016/12 (12)
2016/11 (15)
2016/10 (19)
2016/09 (11)
2016/08 (9)
2016/07 (19)
2016/06 (14)
2016/05 (8)
2016/04 (21)
2016/03 (18)
2016/02 (15)
2016/01 (16)
2015/12 (19)
2015/11 (20)
2015/10 (21)
2015/09 (17)
2015/08 (14)
2015/07 (18)
2015/06 (22)
2015/05 (23)
2015/04 (19)
2015/03 (18)
2015/02 (12)
2015/01 (18)
2014/12 (16)
2014/11 (26)
2014/10 (19)
2014/09 (20)
2014/08 (10)
2014/07 (16)
2014/06 (17)
2014/05 (12)
2014/04 (23)
2014/03 (11)
2014/02 (6)
2014/01 (8)
2013/12 (11)
2013/11 (17)
2013/10 (18)
2013/09 (15)
2013/08 (8)
2013/07 (3)
カテゴリ
未分類 (15)
佐倉市 (203)
ふるさと広場 (29)
印旛沼 (24)
ガーデニング (36)
紅葉 (51)
印西市 (79)
八千代市 (59)
成田市 (31)
千葉市 (90)
四街道 (10)
茨城県 (9)
散歩写真 (6)
サイクリング (107)
むかしの写真 (16)
その他 (90)
柏市 (13)
FC2カウンター
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード